本文へ移動












先輩社員の声


今まさに林建設株式会社というステージで活躍している先輩スタッフの生の声をお届けします。仕事内容や魅力、やりがいなど語ってもらいました。

滝沢 翔さん  平成12年4月入社 38歳

建設業は、「ガテン系」「力仕事系」と言われる事からもわかる通り「きつい・きたない・危険」と言う「3K」と騒がれた時期がありました。
しかし、今は そんな事は無く、「給料・休日・希望」といった 「新3K」のもと、将来に残るやりがいのある職種だと思います。

鈴木 秀則さん  平成10年4月入社 40歳

最初は何気なく始めた仕事で、初めは魅力が分からず入社しました。
仕事を始めて20年以上、次々に新しい機械、技術が導入され、自分自身の向上心も上がり責任感も出てきたように感じます。
自分が携わった道路や、造成した土地に住宅が建ったりするのを見ると、完成した時とはまた違った達成感や充実感が得られるのはこの仕事の特権だと思います。

荒木 洋介さん  平成27年5月入社 50歳

前職は測量設計の仕事に携わってきました。
建設業に転職したきっかけは建設業に従事している知り合いの方から建設会社の技術者の話を聞いて、これまでの経験したものが活かせる職だと考え転職を決意しました。
これまでと違い、肉体的にハードで忙しくなりました。最初はやっていけるか心配でしたが、周りの方々からのフォローやアドバイスに助けられ現場を任せられています。
現場は毎日変化をし、その場の状況判断で良くなったり、あまり上手くいかない事もありますが、他の作業員と一つの事を目指し完成した時の喜びは格別なものがあります。

遠藤 正一郎さん  令和6年4月入社 44歳

私はこれまで、民間、公共事業で建築工事の主に型枠大工として従事してきました。
型枠大工としては一通りの仕事が出来るようになり、もっといろんな仕事を経験したいと言う気持ちが湧いてきて、そして これまでの経験を活かし、生活の基盤となるインフラ整備に携わりたいと考え多くの土木工事を手掛ける当社を志望しました。
土木の仕事は多種多様で、新しいスキルをどんどん身に付けたいと今は考えています。
今後、仲間に、自身の経験を伝えたり新しい事を学び共有し、より視野を広く持ち当社に貢献したいと考えています。

ファムさん / チャンさん / ニュイさん 令和6年4月入社

ファム・キム・トアンさん 35歳
チャン・コン・サンさん 27歳
ニュイ・ドック・クオンさん 20歳
2024年4月19日 ベトナムから3名の技能実習生を迎え、1年が経とうとしています。
技能実習生は昨年3月に初めて日本に入国し、1ヶ月間「日本の文化や習慣」などを勉強してきているため、大変礼儀ただしい3人です。
来日して1年経ち日本語もなかなかなものです。特に挨拶は大変立派です。
日本語に関して言えば、これから更に上達していき、方言の混じった山形弁を使えるようになる事でしょう。
1年前の入社日の事をおもいだします。自己紹介の場面では、3人とも大きな声で「がんばります!」と言ってくれました。
3人には、これからも3年間土木の仕事を通して、技術を学び習得していきます。
社員みんな期待しています。

今野 響さん  令和6年9月入社 27歳

私が当社を志望した理由は、当社が未経験者でも積極的に採用し、また地域の社会貢献に多くのもの(建設物)を築け上げてきた事を知っているからです。
私は前職は接客業でした。それはそれで お客様とコミュニケーション能力を身に付ける上では良かったと思います。
今後、私も自分自身が生まれ育ってきた地域社会に少しでも貢献できるようになります。
ゼロからの挑戦になりますが、働く先輩たちから聞き、見て学び、日々の業務を通して早く一人前になれるよう努力します。そして様々な資格を取得して、当社に少しでも貢献できる様に頑張ります。
採用に関する情報、お問い合わせはこちらからご覧ください
林建設株式会社
〒990-1101
山形県西村山郡大江町大字左沢328番地
TEL.0237-62-5111
FAX.0237-62-5112
-------------------------------
土木工事
道路工事
河川工事
公共工事